こんにちは。
いざ田無へ!ぶらり神社周りさんぽ1 - Blog of zakuX のつづきです。
さぁ、田無神社へたどり着いたのか?
辿り着いたのでした❕❕❕立派な石柱ですね。何度見ても良いものです。
「田無商業協同組合マップ」だそうです。面白いですね。役に立つと思って写メをとっておきました。
境内の土俵です。相撲は国技とされていますからね。このところ日本出身の力士の活躍が目覚ましく、とても嬉しいです。相撲には疎いのですが💦文化として大切です。
青龍神様をお祀りしてあるところです。もちろん両方手を合わせてきました。
恵比寿様・大黒様です。福徳があると良いなぁ、と今しみじみ思います。
疫病退散!!と書かれていますね。コロナの事も指しているのでしょう。
綺麗な飾りつけでした。脇に座れるところがあり、暫し休憩。
他に御神木などもあり、立ち寄ってきました。
帰りには田無神社の正面入り口の向かいにある、蕎麦屋「たからや」さんに行ってまいりました。鴨せいろと蕎麦湯を頂いて身体が温まりました。ありがとうございました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
![成功している人は、なぜ神社に行くのか? [ 八木龍平 ] 成功している人は、なぜ神社に行くのか? [ 八木龍平 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5643/9784763135643.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る