ざっく~(^^♪
今日は天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)だそうです。2021年の天赦日は全部で6日あるそうです。
2021年の天赦日は全部で6日!最上の吉日「天赦日」の意味・由来とは?
検索し▲▲▲こちらで確認しました。勉強の捗った日でした。それと読書もです。
聖書通読は先にやることにしているのですが、これも捗りました。現在は第2コリントを読んでいます。意味が理解できるように、嚙み砕きつつ読むようにしています。
勉強は今は漢字勉強。もちろん意味の解らない言葉も出てきますので辞書でチェック。少しずつですが学んでいます。クイズ化を行なうことは効果的だし素晴らしいと思います。
![図解 自分を操る超集中力 [ メンタリストDaiGo ] 図解 自分を操る超集中力 [ メンタリストDaiGo ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2746/9784761272746.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1210 円
- 楽天で詳細を見る
ゲームや遊びは偶に気晴らしで行なうだけです。日本語の漢字は音読みでは、同じになるものが多くて覚えて使いこなせるのか、できるようにならないと、と思いクイズ化して分散学習をしています。
前回書いたと思いますが分散学習(復習)は2×2ルールで、まずは二日後、次に勉強した日から2週間後、最後にこれも勉強した日から二か月後です。忘れかけたころに学ぶことが効率的なのだそうです。
それと別の図書で拝読しましたが、勉強中は集中するために、携帯の電源は切っています。機内モードなどにすることもあります。通知やなにかを気にせず、しかも引出しに放り込んで存在を忘れているので没頭できます。
恵まれた環境にあると思います。
今月上旬、暫くは癒しの時と申しましたが、まだそれは続きます。完治しないうちに下手に動けば、また元の木阿弥ですから、急ぐことは馬鹿げています。どんな風に生きるかは自分次第。目前の問題を少しでも解決して、もっと能力を向上し、信仰的なことにも言及するならば、神様を素直にただ信じられるようになりたいと思っている次第です。
日課もしっかりとこなして体調・心調を良くしてゆきたいです。
ポモドーロタイマーを買おうかな?と思っているザクΧでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。