相変わらずの調子です をお送りいたします。
ざっく~(´っ・ω・)っ
調子は相変わらずです。
前の記事そのまま残しておくことにしました。
昨日、病院に行ったらMRIを撮ることになりました。
来週に予約済です。
すでに膝の靭帯が伸びてしまっています。
しかもケガをしたのは一年前。。
そして埼玉医科大学病院にも行ったのに触診もなしでした。
それを話したら「酷いな」、とのこと。
通ってる病院は近くの病院なのですが、
そこでは一年前と昨年の4月にも受診しているのか?
よくわからない。
とにかく以前にも一度は受診しているようでした。
でも、その時はロクな診察はなく終わりでした。。。
今回の先生が頼りです。
これで治らなければ、諦めて一生痛い目に遭って生きるしかありません。
地獄でしかない。
筋トレも自由にできない。
上半身だけ鍛えてるけど、下半身がついてるのにまともに動かせないってのはやはり嫌なもんです。
下半身のない身体障害者だったら、また別の苦悩があったろうし諦めもついたかもしれませんね。
なまじ下半身がついていて中途半端に捻挫なんかしているから、酷い目に遭う。
なんとかなるとか、簡単に言うなっての。。
他人の人生でショーが。
あんたがどうにかしてくれるのか。
ここのところプラモデルもロクに作ってないし、
ほとんど読書できないし、
ストレスがたまる一方です。
筋トレして少し体を動かすことがせめてもの救い。
両親も発達障害のようだし、
妹も腐ってるし。本当に家族そろって病です。
なんのために生きているのか。。。
生きるために生きている、ただそれだけ。
そう、生きることが僕の仕事です。
生きてさえいれば、年金使って食べて経済回せばそれでいい。
働けないのだから「働かざるもの」にはならない。
こんな身体じゃ働けない。
できるだけ気侭に暮らしてストレス溜めずに、
気分よく生きて周りに迷惑かけなければそれでいい。
できれば働きたい、働きたい気持ちも持ってはいるけれど、
仕事は体が資本です。
無理ならサッサと諦めてできることを探そう。
インフルエンサーも一人フォローしているし、
糧にさせてもらおう。
あの人の言うことには滅茶苦茶なところもあるけれど、
それはたぶん字数制限のせい。
元気になれるからフォローしている。
そういえば最近、武井壮さんもフォローしたのだった。
こちらも自慢の筋肉で活躍していると思うけど、
言うことが違う。
流石に本物のインフルエンサーは一人目にしろ、二人目にしろ、
言葉がしっかりしている。
僕のブレる言葉と違って、ブレないことを言う。
そんなところに憧れる。
ところでここまできてなんだけど、
プラモの写真(とすみっコぐらしのスクショ)を載せておこう。
今日はここまで。
ランキングに参加しています。
よろしくお願いいたします。
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございます。