ざっ…くそぉおお!(# ゚Д゚)( ノД`)シクシク… リライト2022.2.15
なぜだ!なぜ病魔が治らない!
今回のタイトルの「愚か者」は他の誰でもないこの私です。ザクのことです。
よろずの苦とは、病・障害・怪我 の3種類に分け、更にそれぞれがいくつもあるので総合して病魔と呼んでいます。
病から順に綴っていきます。
1.痔(主に痔核)
これがなかなか治りません。痛くなります。塗り薬と飲み薬併用してるんですけどね。
2.頭痛
よく偏頭痛になり、それとは別に目の奥がガンガン、痛くなったりします。
3.ドライアイ
デジタル化でどんどん悪化してます。
4.不眠症
寝付きが悪いので睡眠薬を飲みますが、改善されず、早くに目覚めてしまうこともあります。
5.慢性アレルギー
鼻炎や目の痒み、そして
6.温熱蕁麻疹
これもアレルギー症状のひとつですが、これだけは尋常ではないので、薬で通年抑えないと酷いかゆみに襲われます。
次は障害。
a.統合失調症
鬱状態になることもあり。辛いです。被害妄想も偶にあります。病識があるだけマシか…
b.強迫性障害
潔癖症なところと、強迫観念に駆られることがあります。
c.対人恐怖症
人と会ったり人混みが苦手です。SAD(社交不安症)でもあります。
d.視線恐怖症
人と目を合わせるのが怖いです。
e.トラウマ
気持ち悪いことをされたり、痴漢に遭ったことや、厭なことが大量発生したことで、フラッシュバックに毎日、襲われています。
f.神経過敏
聴覚と嗅覚が過敏です。うるさく感じる音により辛かったり、悪臭がとても気持ち悪く感じて吐きそうになります。
g.摂食障害
非嘔吐過食です。非嘔吐であるだけマシかもしれませんが、本当に辛くて苦痛です。苦しいのに更に食べるという異常な行動をします。激しい自己嫌悪に襲われます。2/12夜も過食発作が起きました。
h.軽度の発達障害
直接的な検査は受けていませんが、様々な要素からそう推定されました。集中しづらい、気が散る、頭に入らない。など、発達障害とは関係ないかもしれませんが、そんな症状もあります。
三番目は怪我です。
A.アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎
痛さは尋常ではないです。傍目からは「ちゃんと歩けてるよ」等と言われますが、こっちは激痛を我慢してるんだよ!
B.腱鞘炎
ブログ書くのも苦労になる。しかし書きたいので書いてます。
C.膝痛(しっつう)
脚のトラブルで代表的なのがこれ。これは令和3年くらいから増してきました。
D.転倒による肩の痛み
以前自転車でターンした時に一人で倒れて以来、ずっとおかしいです。
そして愛犬の喪失。この先両親もどれだけ生きられるかはわからない。動こうにも動けず、散歩しても帰ってきて痛くて気分悪い。当然、心持ちが悪いので、ロクな事をしません。
地獄は死ぬまで、否、死んでからも続くのかも知れません。
幸せになることが一番の復讐ですよね、いろんな意味で。しかし、これでは到底無理だ_| ̄|○。でも、大丈夫。とりあえず寝たきりになっても生きていける。そう信じたい。
冒頭の写真はポーズをとって、こんな私を癒やしてくれるガンプラ~ず!BB戦士と食玩ですが、リアルタイプカラーのガンダムを棚に加えました。一番右はトリコロールカラーだって友達が言っていました。アニメ仕様ですね。
他には読書で心を落ち着けたり、3行日記に感情日記と大丈夫日記の要素を加えて書く事で自律神経を整えたりしています。そしてストレッチをしたり、昨日は筋トレをしたり。相変わらず持久力はないです。こういったことをして癒されています。
今までは癒しの存在として愛犬もいてくれたけれど…何度も思い出しちゃいますね。失った存在が大きいと胸にきますね。
ここまで御覧になって頂きまして、誠にありがとうございました。