ざっく~👊(^^♪
筋トレやストレッチに励む、そして他のメンタル安定法も実践しているザクΧです。
今回はprotein(プロテイン)は、ホエイプロテインが良いの?ってな感じで綴りますね。
まず書くにあたって、いろいろ調べてみることから始めたいと思います。不確かな情報を提供したら、迷惑ですもんね。
まず検索してみて、「いいね!」と感じたページが、こちらです▼
▲このページは『薬の窓口』様のページです。以前、使用していた『スマホお薬手帳』のサービス提供会社【EPARK】さんのサイトの一部のようです。分かり易く「ホエイプロテインの情報」が主に書かれています。どんなものがオススメなのかも書かれています。とても有益な情報だと思います。
更に他のページも紹介したく思います。
それはこちら▼▼
▲▲こちらのページは【Glico(グリコ)社】さんの頁と成っております。特にグリコ社のprotein一覧が観られます。それぞれのprotein(ホエイ・カゼイン・ソイ)の中で、どのような違いがあるかを、識ることが出来ます。こちらもとっても有益な情報源だと感じました。
ここまでプロテインに関する二つのページを紹介しましたが、他のソースも調べてみました。補足情報なのでご参考までに。
「プロテインは寝る前に摂るといいですよ」「味でお困りの方に様々なプロテインを飲んだ感想を」と言ったTweet情報もありました。トレーニング後に限らないことは識っていましたが、まさか寝る前とは!
そして、プロテインも各社の努力で様々なフレーバー(例:チョコ風味・バナナ風味etc.)が用意されているのだなと思いました。
次は本の情報です。
今回選んだ書籍は「心を壊さない生き方」(Testosteroneさん著)です。
2010年のLeidyさん達の研究では、「高タンパクな朝食を摂ると、その日の間は空腹を感じることが減った」とのこと。プロテインレバレッジ仮説と云いまして、タンパク質摂取を増やせば過度な食欲が抑えられるそうです。
そして更に、「トレーニングをしていない人でも“【ホエイプロテイン】を12週間摂り続けたら体脂肪率がなんと!9%も下がった!”」そうなんですね。但しこれは、プロテインにダイエット効果があるのではなく、食前にそれを飲んだことで総摂取カロリーが減ったのだと思う、とも在りました。
やはりホエイプロテインにはもっと期待して良さそうですね。但し、過ぎたるは及ばざるが如しで摂り過ぎたら弊害も出てきます。何事につけてもそうですね。
ソイプロテインを飲んでいる私ですが、エクササイズと併せて実践していたら、ウエストが多少、締まりました。
用途や目的によって、キチンと下調べしてから購入するのが良いようです。下記に飲みたいプロテインへのリンクを。あとで観たときに思い出せるようにします。
ここまで御覧頂き、誠にありがとう御座いました。
--------------------------------------------
飲みたいprotein一覧
--------------------------------------------