ざっく~👊(*`Д´)👊
こっちでもネタバレしちゃうかもよ~!どうかお気をつけ下さいませ。
ってなわけで「スクライド オルタレイション第二部」後半のこの作、その名は【QUAN】。相変わらず意味なんてどうでも良い。
ただ、熱くなりたいだけだ!みのり、じゃなくて、みもりさんに、そして全世界の女性たちに「馬鹿げてる」と云われようが何だろうが、好きなんだからどうしようもない!
「みのりさん」ってのはカズマの兄貴分がいっつも間違えてた名前です。最速の男という異名を持つハイパースピード狂!ストレイト・クーガー!
カッコいいよ兄貴!そのスピードの半分でも1/3でもいい、俺に分けてくれ~!
カズマとライバルの最後の闘いはアニメと変わらないどころか、邪魔なシーンがカットされてよく集中できました!
素晴らしい!しかも新たなラストシーンも加わり【その後】を垣間見られました。嬉しいなぁ。
これ、もう11年前の作品なんですね。それでも決して負けちゃ居ない!寧ろ過去作だからこそ今の物にはないモノがある!
先の記事では頭の中でモブキャラに含めちゃってましたが、マッドスクリプトと「きげつき」はかなりカットされてましたね。それでも出てくるやられ役。時代劇に斬られ役が必要なように彼らもまた必要なのか。
最凶な蛇兄ちゃんは、これまた少しカットかな。これで大分「再・構・成」されてますね。
カズマとライバルの勇姿。形容するならカズマは「吠え猛る朱き獅子」、対してライバルはさながら「冴え渡る蒼き騎士」。どちらも引けをとらない。
ワタクシ中二病再発症です!
ジェンダーが男性でない方には、この作品の良さは解らないかなぁ…。きっと理解してくれる方がいるとは想うのですが。
それにしても蛇兄ちゃんの為に、命を投げ出すとは、あの部下の男の忠誠心は尋常ではない。
あともう一件。好敵手同士のLastbattle、また涙が出そうに成りました。今回は慣れもあったからか、落涙には到らない物の、まぁ命を投げ出してライバルを救った少女のシーンでは慣れがあったにも関わらず、危うく落涙するところでしたよ。初めて全話通して観たときは、かなり顔がクシャクシャに 微苦笑。
この作品、アニメが先行で漫画化は後かららしいですね。それで良かったけれど。
「アニメと漫画は別作品として観た方が良い」って情報もありましたよ。
兎に角面白い作品でした。
制作に関わったスタッフの方々総てにお礼を言います。11年も経ってからで申し訳ないのですが、ありがとう御座います!!!
Amazing!Wonderful!!Congratulation!!!
ここまでつたない感想文を御覧頂きましてありがとう御座いました👊✖🗡