今週のお題 あなたがハマったゲームは何?
paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」
by paiza
ざっく~(´っ・ω・)っ
今回はまた「今週のお題」に関して。
ハマったゲーム・ハマっているゲームについて綴ってゆきます。
時間のある方、よろしかったら暇つぶしにどうぞ。
今回そんなに毒は吐きません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それではスタート。
まず第一にハマった(現実逃避しまくった)ゲームが
『聖剣伝説2』です。
スーパーファミコン版です。
こんな感じの記事を以前も書いたな💦
アクションRPGのジャンルに入るようですが、とても操作性の良いゲームでもあり、その分バグも当時なりにあるゲームでしたね。
なんとかキメラってボスを倒した後、そこから出られなくなってゲームが進まない⇒やり直し てこともしばしばあったようです。しかも多くの方に。
YouTubeでも解説動画がありますが、あの現象は味方の道具や魔法を選ぶ画面(くるくるまわる輪っか)を開くと予防できるようです。そんなことは昔知りたかったよ。
後々のボス戦でもこのバグは出るんだとか。
でもそんなことより、操作性の良さ、独特の音楽、必殺技の威力と使いやすさ、ビジュアルの美しさ(当時なのでドット絵ですがそれがなんだというのか)、オープニングからの世界観、ニキータのトンデモ場所出没(いや便利でしたよボッタクリにみえることあるけど)。
すべてが溶け合って最後のエンディング。輝いていましたね。
やりこみ要素はそんなにないけれど、何度も何度も繰り返しプレイしましたね。
本当にSQUAREのスタッフのみなさんありがとう。
おかげで自殺せずに済みました。もう現実逃避するしか当時を生き延びる方法が浮かばなかったんだよね。最高です(^^b
そしてもうひとつ、今現在ハマっている、否!ドはまりしているゲーム。
それは先日も紹介したけれど
【すみっコぐらし 農園つくるんです】であります。
いつの間にか、まんまと課金してました、ちょっとだけね💦
ほのぼのしていて、次から次へと可能性が膨らんでいって、楽しいですよ。闘いの緊迫感とかはないですし、負けることも勝つこともない。
平和な世界がここのある。スマホの中に。
没入感大、です。
そんなわけで今朝はココアをのんびり飲みました。
あんまり珈琲☕も飲めなくて。身体に問題があるとね。そんな中でもゲームをするとなんだか気楽です。
当時の聖剣伝説2は緊迫感・爽快感があり良く、またすみっコぐらしにはすみっコぐらしの平和な世界があり癒される。
読書や英語もがんばりたい。
他人には滅多に「がんばれ」とは言いません。意味を知ってしまったから。
自分で「がんばるぞ」と言う事は今でもあります。
がんばった分ゲームをしたり、美味しいものを食べたり、ぐっすり眠ったりしていれば良いと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はここまでです。
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
下のバナーでも応援して頂けると、本当に嬉しいです。