ざっく~(^^♪
近頃アキレス腱が再び強く痛み出し、ロキソプロフェンの湿布を貼っていたり、入浴剤を入れてゆっくりと湯船につかっていたり癒していたのですが、なかなか治らないものです💦
そんな日々の生活で新習慣も取り入れて、ルーティンワークとしてYouTubeの動画を用いてそれらを行なっていますので、今回はその動画たちをご紹介させて下さい。
まずは祈る時に集中するために聴く音楽▼
次はストレッチを簡単に流れに沿って9分間で行える動画です▼▼
▲▲こちらのチャンネルにはもっと役立つ動画がございます。僕は無理かもしれませんが、日々180°開脚の動画で新たなチャレンジもしています。意外と楽しいです🔥
3番目は自律訓練療法の動画です(ガイド音声は男性)▼▼▼
4番目は瞑想する時に気分を上げるのに用いています。
PCのアラームと同時に作動させて20分間、意識が逸れたら呼吸に戻しを繰り返します。▼▼▼▼
どれも今の僕にとって欠かせないものとなっています。動画がなくてもできることもありますが、あった方がすんなりとやっていけます。自分の意識がスムーズにルーティンに移行していくように感じています。
最後までお読みいただきありがとうございます。