ざっく~😭 リライト2022.3.28
いつまで耐えれば良いんだろう🤕
ゲームや本がなかったら今頃、マジで発狂してました。それに加えて、両親の優しさもあって、なんとか生き延びているところです。友人達の支えも、そして神の救いもあることに感謝します。
エクスプレッション・ライティングをやったり、「恵まれてることリスト」を書いてみたりして、不幸だけではない、どちらかといえば恵まれている、幸せなほうだ、と思えました。
さて以前の記事ですが、こちら▼
▲でデュエルリンクスについて書きました。その後調べたところ、ブランク(遊戯王スルーしてた空白)の間に「深淵の青眼龍(ディープ・オブ・ブルーアイズ)」や「青眼の混沌龍(ブルーアイズ・カオス・ドラゴン)」など、「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」以外にも識らなかったカードがあることが解りました。調べて良かった😅。。。
そして今回の企画で対人戦で1勝4敗しても「ミッションの前提が対人戦をサレンダーせずに5回する」なので、それだけでスキルチップを《(DSOD)海馬瀬戸》のスキル『完全なる敗北という鞭』と交換しました。
攻略サイト(つまらなくなるので殆ど読まないがカード自体の入手方法を識りたかったので読んだ)によれば、カオスマックスはスキルでのみ手に入るカードらしいです。今の所はそうなっている。
残念ですが、他のカードなら話は別かもしれない。それらを手にするまではーー勝負がつかないときの切り札としてーーカオスマックスを使おうと思います。
カードが増えすぎてちょっと混乱しています。まぁ、楽しみが増えるなら、それもいっか。
最後までお読み頂きまして、有難う御座いました<(_ _)>